蒼竹ヌーDX

海外FXで稼いでいるので良さが伝われば嬉しい。あとは好きなことを書くブログです。

スポンサーリンク

小学校4年生の息子にiPhone8をプレゼントした話の続き

f:id:buchouu:20200513151812p:plain

 

 

我が家の教育方針

小4になった息子にスマホを買い与えて3か月程度経過した。特に機能制限はせずに使わせているが、今のところ何の問題も無い。

 

ちなみにスマホを買い与えた時にブログはこれです。

 

buchouu.hatenablog.com

 

 

友達で携帯電話を持っている人とはLINEなどを使ってコミュニケーションを取っているようだが、LINEを使用できる友達はそこまで多くないようで、ショートメールが中心だそうだ。

たまに要求もしていないのに友達とのLINEを見せてくるが、鬼滅の刃がどうとか、にゃんこ大戦争がどうとか、本当にくだらない内容で

盛り上がっている。

 

スポンサーリンク

 

子供は何か分からないことがあるとすぐに聞いてくる。

その質問は、他愛もない日常のこともあれば、勉強で分からない問題といったところまで幅広い。

 

スマホを買い与えてからは、息子から何かを聞かれたとしても、スマホで検索して自分で調べなさい!」と教育している。

 

最初のうちは検索ワードを打ち込むのに苦労していたが、今となってはフリック入力まで使いこなしている。

Siriも駆使している。

※ちなみに私はフリック入力が出来ません。

 

 

分からないことを自分で調べて学んでいくというのは、大人になっても絶対に必要なことだ。それが得意な人は仕事が早いし、大体優秀な人が多い。

 

今はまだ「受験」という文化があって、毎日勉強をして頭に知識を詰め込んでいる子供が多いが、10年もすればそういうことはあまり重要視されない世界が来るのではないかと個人的には思っている。

 

なぜなら、スマホの中に答えがあるから。

 

スマホ持込OKの試験とかが主流になっていくのではないかとも思っている。

私が知らないだけで既に存在するのかもしれない。

 

 

ただ、スマホやPCなどの電子機器を使いこなせれば、人間的価値が高いという風潮に進むようなことがあれば断固として反対しようと思う。

 

電子機器から得た正しい膨大な情報を、自分の頭で整理して新たな意見や考えとして生み出してこそ価値ある人間と言えるのではないか。

既にそういう時代になってはいるが、まだ旧態依然のやり方でもOKという中途半端な時代を私たちは生きている。

 

最先端と昭和な遊びの融合

 

話は変わるが、私の家の近くには「用水路」がある。

そこにはザリガニやメダカ、ドジョウなどが沢山いる。

アミさえあれば簡単に捕まえることができる。

子供にとっては格好の遊び場である。

 

コロナの自粛期間に暇を持て余した我が子たちは、自宅でのお勉強TIMEを終えると、その用水路に行きザリガニやメダカ、ドジョウを乱獲していた。

 

スマホを持っている息子は、捕まえたそれらをスマホカメラで激写し、おじいちゃんおばあちゃんに写真を送っていた。

SNSもやってみたかったらしく、インスタアプリをダウンロードして、さっそく投稿していた。

 

投稿した内容を見せてもらったが、ザリガニしか映っていなかった。

人生初めてのインスタ投稿がザリガニ(マッカチン)というのも、なかなか面白いなと思ってしまった。

 

 

ついこの間まで、「抱っこ抱っこ!」と甘えていた小学生の息子が、

スマホという現代の最先端の機器で、

ザリガニ釣りという典型的な昭和な遊びを撮影し、インスタという最先端なSNSに投稿している様を横目で見ていて感動というか、頼もしいというか何とも表現が出来ないような感情を覚えた。

 

今の小学生くらいの世代には、昔ながらの良き文化を大切にしながら、時代の最先端技術を簡単に駆使する存在になっていってほしいと心から願っている。

スポンサーリンク