昨日仕事帰りに家の近くにあるスーパーへ行ったら陳列棚が空っぽだった。
カップラーメン、パン、缶詰などがゴッソリ無くなってた。
乾電池も残りわずかといった状態。
マスクや消毒剤は相変わらず無い。
こういう状況を目の当たりにすると、どれだけ自分勝手な人が多いんだろうと呆れてしまう。
食料や乾電池を買い溜めする必要って何なんだろう?
- 外出禁止要請が出たから?
- 物流が止まっちゃうと思うから?
- 電気が止まっちゃうと思うから?
- 何となく不安だから?
物流が止まるわけがない。仮に止まったとしても1、2日の話。
飲食店が全て閉鎖するわけがない。
マクドナルドとか吉野家のようなチェーン店が全部閉鎖になると思う?
ウイルスが蔓延したら電気が止まるってどういう論理?
もう本当に意味が分からない。
今度どこかのスーパーに行って買い溜めしている人を見かけたら、
スマホで激写してSNSに投稿しようかな(笑)
半分冗談だけど、半分は本当にそれくらいやっても良いのではないか
と思うほど常識外れの行動。
スポンサーリンク
人間の心理として、有事の際には買い溜めして、備蓄しておくというのは本能なのかな?
仮にそうだとしても動物の中で、唯一「理性」を持った人間として生まれてきているんだから、こういう時こそ「理性」を働かせてくれないかなと思う。
その行動を引き起こしているのは、紛れもなくマスコミ。
行動を引き起こされる「理性」が欠けた人も良くないが、それを煽るマスコミも悪い。
事実を伝える事だけが報道ではない。
有事の際は特にそうだ。
「言論の自由」とか「報道の自由」は、当然に守られるべきものだけど、
それをやったらどうなるかまでをしっかり考えてから発言、報道したほうがいいと個人的には感じる。有事の際に限ってだけど。
マスコミが1秒でも、食料の買い溜めで行列が出来ているといったような報道をするだけで、それを不安に思って買い溜めに走る人が大勢いる。
「冷静な判断を」とか放送中に言っているけど、映像で映っている内容が冷静じゃない行動だから、冷静になんていられない。
震災の時も買い溜めが発生して、食料品などがゴッソリ買い占められた。
今回もそうなりつつある。
もういいかげんにしないと。
各国でそのようなことが起きたとしても、日本人はそんなことはせずに冷静な行動が出来て、世界から称賛されるような国・国民性になってほしい。
やっぱりこの記事を書いていたらムカムカしてきたから、買い溜めしている人を見かけたら、スマホで激写してSNSに投稿しちゃおう。
スポンサーリンク