N国党の立花氏が「ホリエモン新党」という政党を立ち上げました。
これに関してはどういういきさつでそうなったのか、当事者でしか分かりません。
ただホリエモンが仮に都知事選に立候補した場合、彼にとってどういうメリット、デメリットがあるか考えたことありますか?
前提として彼はものすごく頭のいい人です。
カネにも全く困っていません。ただカネを稼ぐことが大好きな人です。
オンラインサロン、メディアへの出演、講演、本の出版、飲食業など手広く事業を行い、大成功を収めています。
数十億円もするプライベートジェットを乗り回し、ツイッターで様々な辛口コメントで炎上し、アンチも多い彼ですが、彼の信者のような人も多く存在します。
普通に考えると、都知事選に出馬するメリットがない気がしませんか?
どうせ落選するんですから。
頭のいい彼は当選しようなんて微塵も思っていないと思います。
都知事選に出馬することによる唯一のデメリットは、当選してしまうことです。
当選してしまうと、当然都知事として仕事をしなくてはいけません。
カネが有り余って、悠々自適・自由に生活している彼が都知事になっても何のメリットもありません。
1日いくら稼ぐのかは知りませんが、都知事になったらその稼ぎが大きく減ってしまうでしょうね。
彼が出馬するかどうかは分かりませんが、「出馬するか・しないか」という今の状況を作り上げただけで彼にとっては既に大きなプラスが発生しています。
スポンサーリンク
ホリエモンが得ているプラス要素
①YouTubeなどの広告収入UP
→元々彼に興味を持っていた人は彼が配信しているYouTubeを見ていると思いますが、
都知事選に出るか・出ないかというニュースが毎日のように大々的に報道されると
気になる人、アンチの人達が彼が配信するYouTubeを見に行きます。
特にアンチは、コメント欄でホリエモンを非難したり、称賛している視聴者を叩いて楽しみます。
ホリエモンのファンだと1度しか見ないYouTube動画を、アンチたちは何度もクリックしてコメント欄を荒らしに行きます。
YouTube動画には広告が付いているので、視聴回数が多ければ多いほど、彼の収入が上がります。都知事選に出るか・出ないかということを匂わせただけで、熱心なアンチ達が彼のYouTubeにおける広告収入を押し上げます。
また、マスコミの大々的な報道によって、「広告費ゼロ」で彼のことを宣伝してくれているのです。
彼は誰かに好かれたいという感じの迎合主義の芸能人等ではないです。
実業家であって目的はお金を稼ぐこと。
そう考えると、彼の過激な発言での炎上や今回の都知事選出馬報道は彼にとって既に大きくプラスに働いています。
ホリエモンからすれば、「アンチ達、マスコミさん達ありがとう!」といったところでしょう。
➁タダで自身を宣伝でき、書籍で大きく稼げる
私の記憶では、立候補をする際には「供託金」として300万円を法務省に支払わなければなりません。この供託金はある一定の条件を満たすと落選しても全額返還されます。
その条件とは、投票数の1/10以上の票を得ればいいというもの。
大体だが都知事選は600万票くらいの投票数なので、1/10の60万票を得れば300万円は返還される計算になります。
仮に1/10に満たない得票数で終わり、300万円が没収されたとしても、
2020/5/30に発売される彼の書籍「東京改造計画」の印税で十分に賄え、大きなおつりまで彼の懐に入るでしょう。
都知事選の公示日が6/18で、そこから約2週間の選挙活動を行うのですが、
公示日の約2週間前という絶妙なタイミングで「東京改造計画」というあたかも都知事選に出馬するような匂わせ方をした書籍を出版することで、ファン、アンチ、無関心の層までも巻き込んで書籍を販売しようという狙いがあるかと思います。
このタイミングでこのような書籍を販売すると発表したとたんに、一斉に各マスコミが「ホリエモン、都知事選出馬か?公約を書籍で出版!」といった内容で報道しています。
ホリエモンからすれば、自身の書籍をタダで日本全国に広告してもらっているのと同じ効果があります。
まとめ
このブログを書いていて改めて思うのは、カネを稼ぐことに関して、ホリエモンは天才だということです。頭の悪い私だとこれくらいのことしか想像できませんが、ホリエモンは他にも今回の件で狙いがあるのかもしれません。
ホリエモンのアンチの方々は、ホリエモンに投票すること、投票させることが一番嫌がることだと思います(笑)
スポンサーリンク