蒼竹ヌーDX

海外FXで稼いでいるので良さが伝われば嬉しい。あとは好きなことを書くブログです。

スポンサーリンク

グーグルの検索順位と広告表示について思うこと

グーグルの検索順位・広告表示について思うところがあるので、思いついたままを書いてみます。

ブログをやっている人や何かのサイトを運営している人であれば、検索順位を上げようと様々なSEOを施しますよね?

私もその一人で、特にアフィリエイトページなどはSEOを意識した構成にするようにしています。ただなかなか上位表示されないのにちょっと腹が立ってきています(笑)

せっかく上位表示されたと思ったら、グーグルが定期的に行うアップデートによって検索順位がガタっと落ちることもあります。ヤフーでの検索もグーグルのシステムを使っているとのことなので、グーグルに評価されない限りは上位表示はされないと言ってもいいでしょう。

SEO関連の様々なサイトを見ていて思うのが、キーワードを意識するとか、被リンクを増やす、モバイル対応にする、スピードを高速化するといった施策をしっかりやりましょうと言いつつ、最終的には「ユーザーが満足する質の高いコンテンツ」を作らないと上位表示はされません。だから記事やサイトの内容に重きを置くのが最短のSEOです!という感じで書かれていることがほとんどです。

まぁ言っていることは分かります。もしかしたら本当にそうなのかもしれません。ただ、日本語で表記したブログやサイトが「質の高いコンテンツ」かどうかなんてグーグルに分かると思いますか?恐らくですがグーグルは一旦日本語を英語に翻訳して、内容を判断しますよね。グーグル翻訳がかなり強引な翻訳しかしてくれないのに、日本語の難しい言い回しとか表現方法が理解できているとは思えないんですよね。

スポンサーリンク

 

サイトやブログが検索されてクリックされるということは、その時点の検索結果で上位に表示されていないといけませんよね。下位に表示されていたり、そもそも検索表示外だったりするとクリックすらされません。要は沢山クリックされるから上位に表示されるわけではなくて、上位表示されているから多くクリックされているだけに過ぎないわけです。

上位表示をさせるために一番重要なのがコンテンツの内容だとすると、クロールロボット君が徘徊してきて、内容を理解して、「他のサイトと比較して質の高いコンテンツだ!」と判断して初めて検索順位が上位になるということになります。

こんなこと、本当に出来ると思いますか?全ての記事を人海戦術でグーグルの社員が実際に見て評価しているというなら、コンテンツの質は重要でしょう。ただ実際には人が見る事なんてほとんどないまま、グーグルアルゴリズムとかいう得体のしれないものが順位を決めています。質の高いコンテンツが最も重要というのはどうも嘘くさいなと私は個人的に感じています。だってそんなこと機械が出来るわけないと思うからです。

結局は「被リンク」と「ページ数」と「時間」なんじゃないか、と私は勝手に妄想しています。内容が重要なのは上位表示された後。直帰率とかページでの滞在時間などが主な指標でその数値が悪ければユーザー満足度が悪いということだから検索順位が下がっていく。これなら個人的にシックリきます。まぁ妄想ですが。

 

そもそもグーグルの「上から目線な態度」が気に食わないんですよね。なんで検索順位を決める基準を明確にしないんですかね?「Google品質評価ガイドライン」とか「ウェブマスター向けガイドライン」といった超長文のルール集のようなものを公開していますが、これに全て準ずるサイトを制作するのであれば、最終形は文字装飾も画像も無いただの文字列になると思われます。実際にはそんなサイトは上位表示されていません。どうやって検索順位を決めているのかをはっきり言わない理由が全然分からないんですよね。マジで。

Googleアドセンスの審査だって、何のことを言ってるかよく分からない理由で審査落ちしたりして苦しんでいる人もいます。上位表示されないからSEOをしっかりしなくちゃ!ということで、変な詐欺会社に委託してカネだけ取られて結果は付いてこないとか、そういう悪いことも沢山起きていますよね。これってGoogleが検索順位を決定する基準を明確にして全てのページにスコアリングでもすれば誰でも納得のいく検索順位になると思うんですけど。こういうやり方はダメなんですかね。

誰にも分からないブラックボックス化したGoogleの基準を何とか理解しようと頑張る人の時間を別の作業に使わせた方がいいと思うのは私だけでしょうか。

私のブログでもキーワードによっては検索順位が1位とか2位になっているページが何個かあります。正直に言って私より下の検索順位にあるページと比較して、コンテンツの質が高いかを考えると、私のページの方が圧倒的に質が劣っていたりします。それなのに私の投稿したページが上位に来ているっておかしくないですか?

基準が明確じゃないから検索順位を上げようとするなら手探りで予測してやってみるしかないわけです。マジで時間の無駄です。

サイト制作者やブロガーはGoogleに対してもっと怒っても良いと思いますけどね。BANされるのが怖いとか色々あるんでしょうけど、ちょっとGoogleは調子に乗りすぎです。

スポンサーリンク

 

あと、広告が多すぎませんか?広告のほとんどはアフィリエイトサイトだと言っても過言ではないというくらいの占拠率です。ここにもちょっと言いたいことがあります。Google広告のルールとして、「商標登録された競合他社の商標名や会社名のキーワードを使用することはNG」とされています。ただ実際には広告表示されているアフィリエイトサイトで商標名や会社名をキーワードとして使用しているサイトがゴロゴロあります。何故そんなことが許されているんでしょう?知り合いのアフィリエイターに聞いてみたら、そういうサイトがGoogle広告で表示できているのは、多額の広告料をGoogleに支払っているからで、通常のルートとは異なる申し込みが必要らしいという情報を得ました。これが事実かどうかは分かりませんが、もし真実だとしたら納得いかなくないですか?「検索順位はGoogleの勝手な基準で決められている。アフィリエイトサイトを広告として表示させようとする場合、クリックされやすいように禁止ワードを使いたいのであれば、通常より広告料を支払えば認めている」ということですから。もうやりたい放題なわけですよ。

ちなみに私のアフィリエイトサイトはGoogle広告の審査に必ず落ちます。複雑な金融商品に関するアフィリエイトサイトなので、そもそもこの類の広告は禁止されているんです。ただ競合サイトで広告が出されているものを最近見かけます。これも別ルートから広告表示を申込しているんでしょう。自分のサイトよりも量・質・記事の正確さなど圧倒的に劣っているサイトが毎日検索結果で広告表示されているのを見ると本当に腹が立ちます。

Googleの売上の内、約70%は広告収入だってことはご存知でしょうか?Googleが多額の広告収入を得るために、自社で決めたルールを多額の広告料を支払えば破ってもOKとしている姿勢に腹が立ちます。

ここまでGoogleに対する不満を散々書き殴ってきましたが、ブログやサイト運営をしている以上、どんなに嫌でもGoogleのご機嫌をうかがってやっていくしかありません。私は思ったことを書いたので少しすっきりしました。明日からはGoogle様のご機嫌を損ねぬよう、ブログ執筆やサイト運営に尽力します。皆さんもGoogle様には不平不満はあると思いますが、我慢して頑張りましょう!

スポンサーリンク