蒼竹ヌーDX

海外FXで稼いでいるので良さが伝われば嬉しい。あとは好きなことを書くブログです。

スポンサーリンク

【有名アフィリエイターに聞いた】記事執筆を外注して起きた失敗談と注意点

f:id:buchouu:20201027174159j:plain

アフィリエイトサイトやブログの運営をしている方であれば、一度は「記事の外注化」を検討したことがあるという方は多いのではないでしょうか。私はこのブログにおいては外注したことはありませんが、別に運営しているサイトは全て外注しています。

 

先日有名なアフィリエイター(以下、A氏と呼ぶ)と話をする機会があり、カフェで色々と話をしていて「記事の外注化」の話題について少しだけ話を聞きました。聞いていて非常に面白かったのでブログに書いてしまおうと思います。本人には承諾を得ていませんが、優しい奴なので問題ないかと。

記事の外注化について

有名な仕事依頼会社であるランサーズ。記事の執筆代行といえば「ランサーズ」というくらい有名な会社です。A氏はとにかくランサーズが嫌いらしいです。A氏が言うには、ライターという人種の多くは、

  • コミュニケーションが取れない人
  • 納品日に連絡がつかなくなる人(執筆できないから逃げる)
  • 雑誌やWEBの丸パクリ(重複エラー)する人

の可能性が非常に高い印象があるそうです。

納品日に連絡が付かなくなったらショックですよね。私にはその経験がないので自分に置き換えて想像したらショックで寝込んじゃう気がします。

A氏の失敗談

コピペなど他の記事を丸パクリされるのはきついですね。納品された記事は、コピペチェックをする有料ソフトでチェックしているのかを聞いてみたところ、

作成している会社が情報商材(詐欺会社)が作成してるものが大半で精度が低すぎて使い物になりません。アップしてみて、サーチコンソールでエラー確認するしかないです。

という回答が返ってきて驚きました。コピペチェックなんて私はやったことが無いし、サーチコンソールで重複としてエラーになったことが無い私は、単純に運が良かったのかもしれません。コピペチェックの有料ソフトの大半が情報商材だと言うのは初耳でした。

過去ランサーズを何度か使ったものの、依頼した人が雑誌の丸パクリを行い、雑誌編集者の担当弁護士から著作権違法の内容証明が届きました。そのため、二度と使わないと決めています。

スポンサーリンク

 

発注方法は、かなり細かく指定しないと思ったような記事にはなりません。タイトルにはキーワード(何というキーワードを何回含めて)何文字以内でとか、本文の構成は、(何というキーワードを何回含めて)何文字以内でとか、基本的には赤ちゃんに教えるように1からすべてです。

稀にまともな方がいますが、途中で事情が変わり就職するからもうできませんとか、平気で言われるので基本的には責任感は求めてはいけません。

仕上がった記事の内容が悪くて指摘すると無視されて終わりとか、ランサーズに相談しても場の提供なので責任も負ってくれません。

といった感じで、かなりライターさんに不信感を抱いているようで、不満・愚痴が半端じゃなく出てきました(笑)

最後に

ここまでの悪い経験をしていれば当然ランサーズという会社が嫌いになるだろうなと思いながらも、有名アフィリエイターでも色々な失敗をしてるんだなぁとちょっと親近感を感じてしまいました。

ライターさんの中でも非常に優秀な人もいるようで、そういう人を見つけたら絶対に離さないようにするのが成功への近道だとも言っていました。感覚的には50人のライターを試して1人いるかどうかというくらいの確率らしいです。

 

皆さんも記事を外注する機会があるのであれば、こういう失敗をするかもしれないということを念頭に置きながら外注したほうがいいかもしれませんよ。

スポンサーリンク