蒼竹ヌーDX

海外FXで稼いでいるので良さが伝われば嬉しい。あとは好きなことを書くブログです。

スポンサーリンク

【ドラクエウォーク】微課金ユーザーである私のDQW日記 ~初心者からガチ勢まで


f:id:buchouu:20200117103513j:plain

皆さん、ドラクエウォークやってますか?

 

私はやってます。結構ガチです。

リリース日からずっと継続してやっていて、現在のスペックはこんな感じです。

 

 

f:id:buchouu:20200121122759p:plain
f:id:buchouu:20200121122748p:plain

 

ちなみに私は微課金勢なので、ドラクエウォークへの課金額は総額で10,000円程度。

アプリをダウンロードした時に武器ガチャが引いてみたくて3,000円課金。

あとはゴールドパスの購入に課金しただけです。

 

これだけ少ない課金額でも十分に楽しめて、馬鹿みたいに課金しているユーザーにもやり方次第では勝てるのが最大の魅力です!

完全な無課金は結構厳しいかもしれませんが、ゴールドパスだけは購入する価値はあるのでこれだけは月1回2,000円の課金をオススメします。

 

ドラクエウォークの楽しみ方は何種類かに分類できます。

  1. 武器ガチャに課金して全種コンプリート
  2. 各クエストに出てくるモンスターの全コンプ
  3. お土産の収集
  4. こころの収集
  5. ギガモンスターの討伐=こころの収集と若干カブる
  6. レベル上げ
  7. 自宅の改装(ゲーム内の話)
  8. いいね!を沢山集める
  9. フレンドを増やす

 

スポンサーリンク

 

パッと思いつくだけでもこれくらい楽しみ方があります。

 

ちなみに私の楽しみ方は、

「お土産の収集」と「フレンドを増やす」以外のことは全てやってます。

 

f:id:buchouu:20200121110936p:plain

 

ここからは私が全く手を付けていない 「お土産の収集」と「フレンドを増やす」について自分の勉強も兼ねてシンプルにまとめていきます。

 

「お土産の収集」のやり方

都道府県に設置されたランドマーク(有名な場所)に出向き、そこで発生するクエスト(超簡単)を達成するとお土産がゲットできます。

都道府県に4か所づつランドマークがあるので、全て現地まで出向いてゲットすればコンプリートは可能です。ただ家庭持ちの私には不可能に近いことです。

もしお土産の収集をガチでやりたい!という方がいるのであれば、「フレンド」や「ほかのプレイヤー」とのおみやげ交換を活用しながら集めていくのがおすすめです。

 

f:id:buchouu:20200121111112j:plain

 

一例として埼玉県のランドマークはこのようになっています。

さいたまスーパーアリーナ せんべいスライム
せんべいスライム
メットライフドーム
(西武ドーム)
白いまんじゅう
白いまんじゅう
長瀞玉淀自然公園 深谷ねぎ
深谷ねぎ
越谷イオンレイクタウン 越谷イオンレイクタウン
ひな人形

 

ちなみに各地域のおみやげをコンプリートすると、おみやげずかんの地図が変化します。すべての地方のおみやげを集めて日本地図の完成を目指してみましょう。さらに各地方をコンプリートすることで、対応した家具(トロフィー)が獲得できます。

 

お土産収集をガチでやっているユーザーはかなり少ないと思いますが、中には交換機能も使わずに全てのお土産を自分で取りに行くという強者もいるようです。

 

「フレンドを増やす」のやり方

▼他プレイヤーの自宅でフレンド申請する

f:id:buchouu:20200121115524p:plain

他プレイヤーの自宅から「フレンド」申請をすることができます。

「フレンド」を作りたい場合はプレイヤーの自宅に訪問しましょう。

 

▼プレイヤーの自宅にはマークがついている

f:id:buchouu:20200121115527p:plain

プレイヤーの自宅にはマークがついているので、すぐに探せます。

電車やバスなどでの移動中もクリック可能なので、自宅をクリックしてプレイヤーの部屋に入りフレンド申請ボタンを押しましょう。

 

▼プレイヤーIDを入力

f:id:buchouu:20200121115520p:plain

プレイヤーIDを入力することでも「フレンド」申請できます。「フレンド」を増やしたい方はネットの募集掲示板で「フレンド」を募集してみましょう。

 

QRコードの発行/読み取り

f:id:buchouu:20200121115522p:plain

近くのプレイヤーと「フレンド」になりたい場合はQRコードを発行したり読み込んだりすることで、「フレンド」になることができます。

 

【個人的な感想】

ぶっちゃけていうと「フレンド機能」はゲーム上ほとんど機能していません。

お土産交換をしたい人が使う程度です。

お土産収集を頑張りたい!という方はフレンド機能を積極的に使いましょう!

スポンサーリンク